労働新聞 平成26年3月24日 第2962号

  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

◆1面◆(ニュース)

・14春闘 好発進も格差拡大危惧 大手の中小支援が鍵 300人未満はこれから本番
・労契法で特措法案 厚労省 第1種・2種を設定
・バス協会に要請書 労基局長 北陸道事故で法令順守

◆2面◆(ニュース)

・派遣料金の抜本見直しを 旅行会社に呼びかけ 賃金改善で添乗員定着へ 添乗協会
・安全確保徹底を要請 バス事故受けて国交省
・中小企業の半数が若手確保狙う 東商調査
・「キャリア」意識高める施策議論 キャリア権ネット

◆2面◆(主張)

改正、即労契法見直し論議とは

◆3面◆(ニュース)

・25歳未満の常勤4%弱 若年層不足が深刻 景気回復でより鮮明に ビルメン協会
・受診命令を規程化 心の健康対策で手引 愛知経協
・スキル再習得強化を 生涯現役社会テーマに 埼玉経協セミナー
・作業指揮者定めず 荷積み時の死亡災害で 亀戸労基署
・定額残業代支払 監督官がQ&A 中央労基協

◆6面◆(調査)

春季賃上げ回答・妥結速報(1)(PDFまたはビューアでご覧ください)

◆8,9面◆(賃金)

・厚労省/雇用形態別賃金 正社員・男性の所定内給与 ピーク時43.2万円に 20歳代前半と比べ2.11倍 パート女性 非正規5年超で1030円
・【解説】無期・有期で差ない 転換後の待遇向上に課題/賃金システム研究所 所長 赤津 雅彦

◆12面◆(事例研究・人事学望見)

計画年休で消化率を高めよう 権利ない者には特別休暇与えて

◆14面◆(労働判例)

国・尼崎労基署長(園田競馬場)事件 〝ストーカー警備員〟に刺殺された受付嬢の労災は?

◆15面◆(追跡レポ・企業の好事例)

大東建託/高齢者活用策 60歳以降も成果主義を継続 実績評価し2コース 定年延長か再雇用に区分

◆16面◆(実務相談)

・育休後の「報酬みなし」いつまで 第2子妊娠したと報告 勤務時間短縮すれば賃金減
・保険料は2倍? 退職後に任意継続加入
・業務委託契約は可能か 不定期に仕事する場合

連載記事

■多様人材活用の新ルール(4面)
第11回 正社員とは何か? 「無限定雇用」の性格も 労働時間や配属先に人事権
/東京大学大学院情報学環 教授 佐藤 博樹

■ぶれい考(5面)
新社会人へのエール/(株)マネジメントサポート 代表取締役社長 古谷 治子

■人事の小窓 ちょっと道草(5面)
現場が主役の“ダイバーシティ”/カルビー(株) 人事総務本部本部長兼ダイバーシティ委員会委員長 江木 忍

■今週の視点(7面)
高齢者へ適用の準備を 労契法特例で法案 難しい年収要件のクリア

■サラリーマン したたか遊泳術(7面)
通用しなくなった“一匹狼社員”/ジャーナリスト 吉田 典史

■労使トラブル防ぐ実践的規定例(10面)
第11回 試用期間 3~6カ月間で設定 期間延長項目盛り込む
/濵田京子社労士事務所 代表 特定社会保険労務士 濵田 京子

■社労士プラザ(10面)
地域経済活性化をお手伝い/クロスフィールズ人財研究所 三浦 修

■データバンク室(10面)
・「専門的知識等を有する有期雇用労働者等に関する特別措置法案について」(厚生労働省)
・「バス運転者の労働時間管理等の徹底を労働基準局長が日本バス協会に要請」(厚生労働省)
・「中小企業の経営課題に関するアンケート調査結果」(東京商工会議所)
・「公共職業安定所による企業ヒアリング結果(平成26年1月)」(兵庫労働局)

■実務に活かす!労働判例のていねいな読み方(11面)
第35回 実際に最高裁判決を読む(4) 上告理由から学ぶ 新しい主張や視点もあり
/青山学院大学法学部教授 (株)DeNA監査役 弁護士 藤川 久昭

■企業合併 人事・賃金・評価統合の進め方(13面)
第11回 賞与・一時金の算定方式① 基本給と切り離す 管理職能は評価別定額で
/梅本人事総合コンサルティング 代表 梅本 迪夫

■今週の労務書(16面)
特定層の雇用減影響も 『最低賃金改革 日本の働き方をいかに変えるか』(大竹文雄、川口大司、鶴光太郎編著、日本評論社刊)

労働新聞 第2962号 (2014年03月24日号)

労働新聞のバックナンバー

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。