労働新聞 平成26年12月22日 第2998号

  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

◆1面◆(ニュース)

・生涯通じた職業能力証明に ジョブ・カード改変 在籍者への普及を重視 厚労省・研究会が報告案
・資産移管で検討会 中退金と特退共間など 厚労省
・労働政策の大転換を 「労働者保護」から脱却 同友会
・労働承継法の見直しを検討 厚労省・研究会設置

◆2面◆(ニュース)

・育休からの早期復職支援を キャリア中断防ぐ 女性活躍推進へ提言 関経連
・再エネ発電人材 育成指標を策定 経産省が相次ぐ参入に対処
・3割で人材不足実感 20人未満の小企業調査 政策金融公庫総研
・女性社員が職場改善 建設現場へ安全パト 東京労働局

◆2面◆(主張)

次は「解雇の金銭解決」を

◆3面◆(ニュース)

・労災かくしで6人送検 1・2次下請が共謀 労働者の相談から発覚 加古川労基署
・妊娠から復職を解説 関係法令網羅し冊子作る 神奈川労働局と県
・「良質な経験」を積む機会与えて キャリア権で講演
・世帯主は14万円に 今年の燃料手当 北海道経済連合会
・限度の倍残業させ書類送検 和歌山労基署

◆6面◆(労組)

・直近半年で11万人超増加 連合傘下の組合員 過去にない異例ペース
・「ベア6千円以上」に 15春闘でJCM 年間1800時間台も
・特定最賃 東京では“全滅”も 神奈川2つ改正へ

◆8,9面◆(賃金)

女性活躍めざしコース統合 2014年掲載事例を振り返る 若手確保へ自宅限定、昇格重視

◆12面◆(事例研究・人事学望見)

自転車通勤者に過酷な道交法 右側走行で罰金5万円を科す!?

◆14面◆(労働判例)

平成26年掲載事例一覧

◆15面◆(追跡レポ・企業の好事例)

JFEエンジニアリング/東南アジア人材育成策 体験型インターンシップを導入 日本の現場で体験積む 技能実習制度の活用も

◆16面◆(実務相談)

平成26年掲載一覧

連載記事

■リアルタイム!労働関係法改正(4面)
最終回 労働者派遣法改正案⑨ 無期雇用者が増加へ 短期と長期両面で活躍
/石嵜・山中総合法律事務所 弁護士 仁野 直樹

■ぶれい考(5面)
両立女性の働き方参考に/(株)マネジメントサポート 代表取締役社長 古谷 治子

■人事の小窓 ちょっと道草(5面)
他律から自律、依存から自立へ/大阪自彊館 理事・総務部長 川端 均

■登壇労組リーダー(6面)
国民生活支える精神で/UAゼンセン 東京都支部 支部長 岡田 啓

■今週の視点(7面)
効果的な管理職教育は? 相互コーチングが時流 評価とインセンティブも

■サラリーマン したたか遊泳術(7面)
ネットから上司の心理を見抜け/ジャーナリスト 吉田 典史

■キャリア権の時代(10面)
最終回 企業の新たな魅力に 職業生活通じ自己実現を
/NPO法人キャリア権推進ネットワーク「キャリア権推進研究会」 西尾 健二

■社労士プラザ(10面)
生産性高まる女性支援を/中央経営社労士事務所 所長 中村 敏江

■データバンク室(10面)
・「キャリア・パスポート(仮称)構想研究会報告書案~ジョブ・カードの見直しに関するとりまとめ案」(厚生労働省)
・「中小企業退職金共済制度と企業年金制度とのポータビリティの拡充等について」(厚生労働省)
・「再エネ分野の人材育成指標『再生可能エネルギースキル標準(GPSS)』(概要編)」(経済産業省)
・「妊娠~出産~産休・育休~復職まるっと解説」(神奈川労働局)

■中小企業必読!メンタルヘルス対策 広がり始めた「新型うつ」(11面)
最終回 働く意味を語れるか 内側から動機付けを 「作業」ではなく「天職」に
/大正大学人間学部臨床心理学科 教授 廣川 進

■韓国の経験に学ぶ人手不足対策 「外国人雇用許可制度」とは(13面)
最終回 “外国人労働者争奪戦時代”のアジアと日本 日本も政策転換を 技能実習の枠組みは限界
/福島大学経済経営学類 教授 佐野 孝治

労働新聞 第2998号 (2014年12月22日号)

労働新聞のバックナンバー

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。