14春闘 好発進も格差拡大危惧 大手の中小支援が鍵

2014.03.24 【労働新聞 ニュース】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

300人未満はこれから本番

 大手金属メーカー各社の久方ぶりの「ベア」で幕を開けた14春闘だが、その成否は、中小・非正規の底上げがどこまで進むかにかかっている。第一のヤマ場となった3月12日の集中回答日は、電機の横並びベア2000円や自動車各社のベア回答が金属労協(JCM)のホワイトボードに並んだが、労働者の大半が働く中小企業の交渉はこれから本番だからだ。JCMの一角にあるJAMの中堅クラスもベアを引き出したが、それらも地場では大手。就業人口が最も多い300人未満クラスの交渉の行方次第では、好循環どころか格差拡大の危うさもはらむ。(6面に回答・妥結一覧)…

この記事の全文は、労働新聞の定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

労働新聞電子版へログイン

労働新聞電子版は労働新聞購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

関連キーワード:
平成26年3月24日第2962号1面 掲載

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。