2023年1月配信の労働関連ニュース

2023.01.31 【労働新聞 ニュース】
脚立からの墜落防止を緊急要請 東京労働局

 東京労働局(辻田博局長)は、エアコンの設置や電線の引込み作業を行う電気通信工事、機械器具設置工事で労働災害が多発していることを受け、東京都電設協会らに安全対策を要請した(写真)。重点対策事項として、はしごや脚立を適正に使用し、墜落を防ぐことを求めている。  電気通信工事業・機械器具設置工事業では、毎年死亡災害が3~5件発生しているが、昨……[続きを読む]

2023.01.31 【労働新聞 ニュース】
年末一時金は84.3万円に 厚労省・集計

 厚生労働省がまとめた令和4年民間主要企業年末一時金妥結状況によると、集計367社の妥結額(加重平均)は84万2978円だった。前年結果と比べて7.77%増と伸びたものの、コロナ禍前に当たる令和元年の水準(86万8604円)までは回復していない。  前年と比較可能な319社分の集計では、妥結額は85万2367円(8.58%増)だった。産業……[続きを読む]

2023.01.31 【労働新聞 ニュース】
代理人欄を削除 申請書が変更に 協会けんぽ

 全国健康保険協会(協会けんぽ)は1月から申請書の様式を変更した。変更となるのは傷病手当金や出産手当金、出産育児一時金の申請書や、任意継続関係の申出書、保険証の再発行にかかる申請書などで、傷病手当金や出産手当金の申請書からは、受取代理人欄が削除されている。  受取代理人の制度は、企業が手当金を一旦受け取り、立て替えた社会保険料を控除したう……[続きを読む]

2023.01.31 【労働新聞 ニュース】
全国でワースト1位 倉庫の死亡災害増に対策 神奈川労働局

 神奈川労働局(西村斗利局長)は、昨年、県内の陸上貨物取扱業で死亡災害数が初めて全国ワースト1位になったことを受け、災害防止を呼び掛けるリーフレットを作成した。実際に起きた死亡災害の事例と防止策を掲載し、関係団体に配布している。  陸上貨物取扱業は、主に倉庫や物流センターで貨物の入出庫作業を担う業種。昨年、県内では、プラットホームの下を清……[続きを読む]

2023.01.31 【労働新聞 ニュース】
働く人の創造性向上へ共同研究 リコーら8社

 ㈱リコー(東京都大田区、山下良則代表取締役 社長執行役員・CEO)をはじめとした異業種8社は1月13日、「はたらく人の創造性コンソーシアム」を設立した(写真)。働くうえでの創造性を直接高めることをテーマに掲げ、共同研究に取り組み、研究成果をまとめたレポートの発行などを行う。2月中にウェブページを開設し、今後の活動状況を逐一報告していくと……[続きを読む]

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。