2025年7月配信の労働関連ニュース

2025.07.01 【労働新聞 ニュース】
転職先の選択肢に 観光業で見学会開催へ 東京都 NEW

 東京都は、外国人旅行者増加で人手不足が深刻化する観光関連産業の人材確保につなげるため、魅力発信に向けた職場見学会を開催する。転職を考えている求職者や、大学生を対象としたもの。観光施設や飲食店での仕事内容や、働く環境を見学してもらう。「観光業界の仕事は幅広い。転職を考えている人には、多様なバックグラウンドを…[続きを読む]

2025.07.01 【労働新聞 ニュース】
今年度末に指針作成 AI活用と雇用類似で 人材協・総会 NEW

 (一社)日本人材紹介事業協会(林徹郎会長=写真)は、定時社員総会を開き、職業紹介事業者のあるべき姿を検討してきた2年間のプロジェクトの結果を報告した。AIなどのデジタル技術の活用と、働き方の多様化を踏まえた雇用類似のあっせんのあり方については、それぞれ研究会を立ち上げ、今年度末までに指針を取りまとめる方針だ。  同プロジェクトでは、「(……[続きを読む]

2025.07.01 【労働新聞 ニュース】
労務監査業務を法律に明記 改正社労士法成立 NEW

 「労務監査」を社会保険労務士の業務として明確化する社会保険労務士法の改正法案が6月18日、通常国会の参議院本会議で可決、成立した。「労働社会保険諸法令ならびに労働協約、就業規則および労働契約の遵守の状況の監査」が社労士の業務に含まれることを明確化している。  そのほか、社労士の使命に関する規定を新設。「労働・社会保険諸法令の円滑な実施を……[続きを読む]

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。