『支払い5原則』の労働判例

2023.09.14 【判決日:2023.01.26】
住友生命保険(費用負担)事件(京都地判令5・1・26) 営業活動費の控除一部無効
ジャンル:
  • 支払い5原則
  • 賃金

 保険会社の営業職員が、資料の印刷代や顧客への物品代等を賃金から控除されたため、全額払いに反すると訴えた。京都地裁は、営業活動費の控除を一部無効とした。物品等の利用は義務付けられていなかったが、控除に明示的に異議を述べた時期以降について個別合意の成立を否定した。一律定額の負担が義務付けられた印刷代の控除に同意したとは認められないとしている……[続きを読む]

2022.12.15 【判決日:2022.03.09】
ビジネスパートナー事件(東京地判令4・3・9) 地域限定職へ変更手続きせず基本給一部返金!? 転勤拒み12万円支払い命令
ジャンル:
  • 支払い5原則
  • 賃金
  • 配転・出向

 両親の世話を理由に転勤拒否した総合職の従業員に対し、会社が地域限定職の基本給との差額を返還するよう求めた。転勤を拒んだ場合、職群を変更して月2万円を半年分返すと規定していた。東京地裁は、賃金全額払の趣旨に照らし、労働者に過度の負担は生じず返還規定を有効と判断。転勤の可否を正確に申告すれば返還を免れることができるなどとして規定は合理的とし……[続きを読む]

2008.07.14 【判決日:2008.01.09】
富士火災海上保険事件(東京地判平20・1・9) 顧客負担の振替手数料、給与から天引きとは 賃金の全額払いに反し無効 ★
ジャンル:
  • 支払い5原則
  • 賃金

 保険料の振替手数料も出来高給にカウントする損保会社が、給与から同手数料実費相当分を控除したため、従業員が賃金全額払いに違反するとして不当利得返還を請求。東京地裁は、賃金控除協定は同意していない少数労組、個々の組合員に対して効力は及ばないと判示。給与からの控除が、単なる給与計算方法の変更とみることはできず、実費の清算とみる余地もないと請求……[続きを読む]

2007.10.01 【判決日:2006.01.23】
徳島県市町村職員共済組合事件(最二小判平18・1・23) 破産した者の退職手当から貸付金回収は可能か 地共法による相殺でも不可 ★
ジャンル:
  • 支払い5原則
  • 賃金
  • 退職金

 地方公務員が自己破産し退職したが、共済組合からの借金を退職金支給機関が勝手に控除して弁済することは違法であるとして、不当利得返還請求を行った事案。最高裁は、破産者の自由に属する財産を一方的に相殺することは許されないが、任意の弁済を妨げるものではないと判示。しかし自由意思に基づく賃金控除の合意も認められず、原審と同様に請求を認容した。 任……[続きを読む]

2006.04.17 【判決日:2005.12.09】
インターネットサファリ事件(東京地判平17・12・9) 在籍中の残業代請求に“みなし制”を主張したが 事業場外労働に当たらない
ジャンル:
  • 事業場外労働
  • 労働時間
  • 支払い5原則
  • 賃金

 退職従業員が在籍中の残業代と親睦会の天引き給与などの支払いを求めたもので、会社は事業場外労働のみなし制と主張したが、東京地裁は内勤業務主体で労働時間の把握・算定が困難な状況ではなく事業場外労働には当たらないとし、親睦会費の賃金控除協定は締結者が従業員代表者要件を充足していないとして、いずれも支払いを命じた。 実質的に内勤中心 時間の算定……[続きを読む]

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。