- 2002.04.15 【判決日:2001.06.26】
-
江戸川会計事務所事件(東京地判平13・6・26) 形式的に作成した就業規則の効力 届出た以上は契約内容にジャンル:
- 周知・効力
- 就業規則
支給条件明らかな退職金に支払義務 筆者:弁護士 岩本 充史 事案の概要 本件は、昭和25年8月8日から平成10年12月29日までの期間、Yに勤務していたXがYに対し、同じくYに勤務していたXの夫の死亡退職金のうちXが相続した345万3750円並びにXとYとの間の本件労働契約に基づきX自身の退職金333万円、平成10年12月分の賞与60万……[続きを読む]
判決年月2001年6月の労働判例
- 2001.12.03 【判決日:2001.06.29】
-
力ンタス航空事件(東京高判平13・6・29) 1年契約を毎年更新する合意のもと雇用、雇止めは 特段の事情なく許されないジャンル:
- 更新拒否(雇止め)
- 解雇
形式的更新で解雇の法理を類推適用 筆者:弁護士 渡部 邦昭(経営法曹会議) 事案の概要 国際航空運送業等を営む会社(カンタスエアーウェイズリミテッド)の労働者甲らのうちには、日本ベース採用の者と、オーストラリアベース採用の者とがある。前者は、当初、期間5年として雇用され、その後は契約期間を1年として平成8年まで毎年更新することを合意して……[続きを読む]
- 2001.11.19 【判決日:2001.06.27】
-
住友生命保険事件(大阪地判平13・6・27) 既婚女性であることを理由とする昇給昇格の差は? 一律の低査定は不法行為ジャンル:
- 均等待遇
- 女性
産前産後休業等の取得抑制は違法に 筆者:弁護士 牛嶋 勉(経営法曹会議) 事案の概要 12名の女性従業員が、会社に対して、既婚者であることから昇給・昇格において違法に差別され、嫌がらせを受けたと主張して、一定の資格・地位にあることの確認、差額賃金又は差額賃金相当額の支払いを請求し、また、国に対して、均等法に基づく指針の無効確認、婦人少年……[続きを読む]