出勤率はどう計算するか 設備の取替えで完全休業

2018.12.26
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

Q

 設備が老朽化で故障し、「全取替え」のため2週間ほど休業せざるを得なくなりました。できる限り振替休日等の措置を講じますが、本人の希望があれば年休の消化で対応し、年休が足りない人には休業手当を支払います。この休業期間は、年休の出勤率を計算する際どのように取り扱われるのでしょうか。【宮崎・K社】

A

全労働日から除外が原則 年休取得日は労働日扱い

 年休は、直前6カ月(勤続6カ月以上は1年)の「出勤率が8割以上」のときに、権利が生じます。出勤率は、出勤日数(分子)を全労働日数(分母)で除して算出します(労基法39条1項)。

 しかし、全労働日・出勤日のカウント方法には、さまざまな例外等が設けられています。「設備の更新」を理由とする休業は頻繁に発生するものではないので、ベテランの労務担当者でも初めてというケースが少なくないはずです。

 出勤率の計算上、どのように取り扱われるのか確認しましょう。…

この記事の全文は、労働新聞・安全スタッフの定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

労働新聞・安全スタッフ電子版へログイン

労働新聞・安全スタッフ電子版は労働新聞・安全スタッフ購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

関連キーワード:
平成31年1月1日第2321号 掲載

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。