「機能安全」の内容教えて どのような適用例あるか

2023.01.31 【安全管理】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

Q

 最近、安全の方策を考えるときに使われるようになっている「機能安全」とはどのようなもので、それによってどんな適用がされているのですか。【三重・I社】

A

危険性低減させる方策 ロボットと協働可能に

 近年、いろいろな分野で「機能安全」ということばが聞かれるようになりました。これは安全方策の一つで、「安全のために、主として付加的に導入された、コンピュータ等の電子機器を含んだ装置が正しく働くことによって実現される安全」です。安全方策には「本質安全」という方策もありますが、これは機械や構造等によって人や環境に危害を及ぼす原因そのものを除去または低減させることです。分かりやすい説明として踏切の例が使われます。

 列車と道路を通行する車両等との事故の危険性がある踏切交差部で安全を確保するために、立体交差にして踏切をなくし接触・衝突する可能性を排除する方策が「本質安全」です。これに対し、…

この記事の全文は、労働新聞・安全スタッフの定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

労働新聞・安全スタッフ電子版へログイン

労働新聞・安全スタッフ電子版は労働新聞・安全スタッフ購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

関連キーワード:
    2023年2月1日第2419号 掲載

    あわせて読みたい

    ページトップ
     

    ご利用いただけない機能です


    ご利用いただけません。