5Sどのように進めるか 必要な職場知りたい

2021.07.30 【安全管理】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

Q

 4S・5Sは、どう進めるべきでしょうか。また、どのような職場で必要か教えてください。 【三重・S生】

A

まず整理からスタート 不要物に「赤札」貼る

 「整理整頓」は現場でよく見る掲示ですが、現場の方に「整理」、「整頓」は何をするのですかと問いかけると、あいまいな答えが返ってきます。「整理・整頓」は4S・5S活動の用語で、ローマ字表記の頭文字のSを取って2S、3Sは2Sに清掃を追加、4Sは3Sに清潔を追加、5Sは4Sに躾または習慣を追加したものです。また「躾」が日本語の意味から違和感があるとの見方から代わりに「習慣」も使われています。

 5Sの意味、進め方、メリットを示します。

1 整理(Seiri):必要な物と不要な物に分け、不要な物を処分すること。

 不要な物を処分し、…

この記事の全文は、労働新聞・安全スタッフの定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

労働新聞・安全スタッフ電子版へログイン

労働新聞・安全スタッフ電子版は労働新聞・安全スタッフ購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

関連キーワード:
    2021年8月1日第2383号 掲載

    あわせて読みたい

    ページトップ
     

    ご利用いただけない機能です


    ご利用いただけません。