『一人親方』の労働実務相談Q&A

2021.09.10 【労災保険法】

一人親方化の問題教えて 正社員から身分変更

キーワード:
  • 一人親方
  • 建設業
Q

 同業者が、キャリアや実績がある正社員を退職させ、個人事業主や一人親方として、請負業者として専属的に仕事をさせる方法を検討しているといいます。効果として、公的保険の負担から逃れるなどを挙げているのですが、法的に、何より労災認定などにおいて問題があるのではないでしょうか。【滋賀・M社】

A

労働者性有するかは実態 特別加入は拡大の流れに

建設業の偽装一人親方問題

 国土交通省では、社会保険への加入や、働き方改革における規制を逃れることを目的とした一人親方化に歯止めをかけるべく、一人親方の処遇改善対策等に関して実効性ある施策を検討しようと「建設業の一人親方問題に関する検討会」を設置して、中間取りまとめの報告を出しました。すなわち、老後の生活や負傷における補償など、技能者に対する処遇改善を図り、企業が、社会保険料等の法定福利費を適正に負担する中での公平かつ健全な競争環境を整備しようという趣旨です。

 これらの観点から、社会保険加入について、企業単位・技能者単位ともに保険加入率に上昇がみられるなど、一定の効果を得てきています。

 一方で、事業主負担の労働関係諸経費の削減を意図して、技能者の個人事業主化(いわゆる一人親方化)が進んでいることや、雇用関係でありながら業務請負の形態をとる一人親方として従事するケースも相当数存在するとの認識も強くしており、その対策も進展しつつあります。報告では適正な一人親方の目安として、実務経験年数が少なくまたは技能が未熟な技能者が、一人親方として請負契約を締結した場合、実質的に労働者に当たるようなものもいると指摘しています。…

回答の続きはこちら
2017.07.26

退職者を一人親方に? 労災保険の特別加入

キーワード:
  • 一人親方
  • 労災保険法
  • 建設業
  • 請負
Q

 工場の作業員が退職しますが、引き続き一部作業を請負として担当してもらおうと考えています。「一人親方」として労災保険で特別加入できないでしょうか。【石川・O社】

A

製造業は加入不可

 労災保険が保護するのは、原則的には、適用事業で働く「労働者」です。労災法上、労働者の定義は存在しませんが、「労基法に規定する労働者と同一のものをいう」と解されています(労災法コンメンタール)。…

回答の続きはこちら
ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。