正社員化の促進必要に? 有期雇用もパート法対象

2019.03.29
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

Q

 パート労働法がパート・有期雇用労働法に拡大されるのに合わせ、有期雇用労働者についても「正社員への転換を促進する」義務があると理解しています。当社では労契法に基づき、無期転換に関する規定を追加したばかりですが、転換時期を早める、待遇の向上を図るなど改めて制度を見直す必要があるのでしょうか。【和歌山・S社】

A

無期転換権5年とどう関係 「タダ無期」は対象外

 現在(改正前)のパート労働法では、パート(短時間労働者)を対象として「通常の労働者(正社員等)への転換を促進する」措置を講じるよう求めています。

 パート・有期雇用労働法は、平成32年4月1日(中小は1年の猶予)の施行ですが、それに伴い14条の適用範囲は有期雇用労働者にも広がります。講ずべき措置は、次の4種類のいずれかです。…

この記事の全文は、労働新聞・安全スタッフの定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

労働新聞・安全スタッフ電子版へログイン

労働新聞・安全スタッフ電子版は労働新聞・安全スタッフ購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

関連キーワード:
平成31年4月1日第3203号16面 掲載
  • 広告
  • 広告

あわせて読みたい

もっと見る もっと見る
ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。