他部署の応援も裁量労働か 「専門業務型」に従事 時間外割増は支給されず

2013.11.11
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

Q

 機械の製造現場から、研究・開発部門へ異動し、専門業務型裁量労働制で働いています。以前の所属部署で緊急トラブルが発生し、当時の担当者ということで呼び出され、夜を徹して復旧作業に従事しました。実際の勤務時間を上司に報告したのですが、裁量労働制の対象者ということで時間外割増の支給はありません。裁量労働の趣旨からいって、やむを得ないのでしょうか。【大阪・S生】

A

協定の対象業務でない

 専門業務型裁量労働制では、労使協定により「みなし労働時間」を定めます。対象と「なり得る」業務は、労基則(24条の2の2)、告示(平9・2・14労働省告示7号)に列挙されています。

 しかし、単に業務の種類が該当するだけでなく、「業務の遂行の手段・時間配分の決定等に関し…

この記事の全文は、労働新聞・安全スタッフの定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

労働新聞・安全スタッフ電子版へログイン

労働新聞・安全スタッフ電子版は労働新聞・安全スタッフ購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

関連キーワード:
平成25年11月11日第2944号16面 掲載

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。