被保険者証を会社保管!? 退職時のトラブル心配
2025.07.29
【雇用保険法】
- Q
古株の従業員と話していたときに、雇用保険の被保険者証を会社で保管していた時代があったという話を聞きました。労働者が退職する際に返却が遅れてしまうと退職の足止めなどと言われてしまわないか心配です。被保険者証の扱いについて、法ではどのように規定しているのでしょうか。【千葉・W社】
- A
-
会社は速やかに交付必要 ハローワークで確認も可
週の所定労働時間が20時間以上で、継続して31日以上雇用されるといった条件を満たせば、雇用保険の被保険者資格を取得します(雇保法6条)。
事業主が被保険者資格届を提出する等して、公共職業安定所長が被保険者であることを確認したときに、…
この記事の全文は、労働新聞・安全スタッフの定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら
労働新聞・安全スタッフ電子版へログイン
労働新聞・安全スタッフ電子版は労働新聞・安全スタッフ購読者専用のサービスです。
詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。
関連キーワード:
2025年8月1日第2479号 掲載