育休中でも計画的付与か 100%出て本人有利 雇用保険給付を優先すべき?

2014.03.17
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

Q

 当社は、年休の計画的付与制度(個人カレンダー方式で5日)を採用しています。このたび、育児休業の取得者が出ましたが、計画的付与の予定日をどのように取り扱うべきでしょうか。「本人に有利」な処理方法として、年休取得を認めたらという意見もあります。しかし、雇用保険の育児休業給付を受給中なので、「一律却下」としても、問題ないのでしょうか。【岩手・N社】

A

休業申出後の年休は却下

 労使協定の締結を条件として、年休残日数のうち5日を超える部分について、年休の時季指定(計画的付与)が可能です(労基法39条6項)。

 全社(または部署ごと)一斉がポピュラーですが、計画表による個人別付与方式も認められています(平16・1・1基発1号)。…

この記事の全文は、労働新聞・安全スタッフの定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

労働新聞・安全スタッフ電子版へログイン

労働新聞・安全スタッフ電子版は労働新聞・安全スタッフ購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

関連キーワード:
平成26年3月17日第2961号16面 掲載

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。