婚約状態なら遺族年金? 入籍前に事故死したら

2014.04.15
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

Q

 当社の女性従業員が、先日、めでたく婚姻の儀を挙げました。その数日後、夫が交通事故で軽傷を負いましたが、本人は冗談で「もし、『彼』が結婚前に事故死していたら、遺族年金をもらい損ねるところだった」といって笑っていました。そこで疑問が生じたのですが、「正式に婚約し、結納を交わしていた」状態の場合、年金はどのような扱いになるのでしょうか。【富山・N社】

A

共同生活していれば対象 「事実婚」といえるか判断

 遺族厚生年金を受けることができる遺族の範囲は、「配偶者、子、父母、孫または祖父母」です(厚年法59条)。

 民法では、「婚姻は、戸籍法の定めるところにより届け出ることによって、その効力を生ずる」と規定しています(739条)。結婚式ではなく、届出の日付を基準として、配偶者であるかないかを判断します。…

この記事の全文は、労働新聞・安全スタッフの定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

労働新聞・安全スタッフ電子版へログイン

労働新聞・安全スタッフ電子版は労働新聞・安全スタッフ購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

関連キーワード:
平成26年4月15日第2208号 掲載

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。