産業ロボ取扱いに教育? アーム部分と接触が心配

2017.03.01
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

Q

 産業用ロボットの事故防止について説明がありましたが(本誌2月15日付第2276号59ページ)、当社でも産業用ロボットを導入して作業を行うこととしました。導入にあたって特にどのようなことに留意すべきか、教えてください。【埼玉・C社】

A

可動範囲外の教示も対象 学科だけでなく実技実施

 産業用ロボットについては、人間の上肢に類似した機能を有する「マニプレータ」が作動する際に、その作動方向、順序等が容易に判断できないこと、不意の作動等があること等から労働者がマニプレータに接触するなどによる労働災害が発生しています。産業用ロボットを導入する際には、こうした労働災害の防止に着目した特別の安全衛生教育等が必要になってきます。

 事業者は、一定の危険または有害な業務に労働者を就かせるときは、…

この記事の全文は、労働新聞・安全スタッフの定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

労働新聞・安全スタッフ電子版へログイン

労働新聞・安全スタッフ電子版は労働新聞・安全スタッフ購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

関連キーワード:
平成29年3月1日第2277号 掲載

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。