繰上げ年齢で差はあるか 支給開始が64歳と65歳

2020.06.27 【厚生年金保険法】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

Q

 60歳台前半の老齢厚生年金の支給開始年齢が60歳と61歳以降では、繰上げの取扱いが違うという記事を読みました(令2・5・1本誌2353号)。私は65歳まで年金を受け取れない世代ですが、支給開始年齢が64歳未満と65歳では、繰上げの仕組みに違いがあるのでしょうか。【新潟・Y生】

A

60歳代前半でも「高在老」 法改正され調整額を統一

 男性の場合、誕生日が昭和36年4月2日以降の方は、60歳台前半の老齢厚生年金の支給対象になりません。65歳から、法律の本則(42条)に基づく老齢厚生年金を受給する形となります。

 誕生日がそれ以前の人、たとえば昭和34年4月1日~昭和36年4月2日の男性の場合、64歳から1年間、60歳台前半の老齢厚生年金を受給できます。

 支給開始が64歳でも65歳でも、…

この記事の全文は、労働新聞・安全スタッフの定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

労働新聞・安全スタッフ電子版へログイン

労働新聞・安全スタッフ電子版は労働新聞・安全スタッフ購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

関連キーワード:
2020年7月1日第2357号 掲載

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。