65歳以上に就労促進? 自治体で制度を創設

2018.03.06 【高年齢者雇用安定法】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

Q

 現在、企業等では65歳までの雇用を確保するために何らかの措置を講じることが義務付けられていますが、65歳以上の高年齢者に対しても、居住している地域等での就労を促進する制度があると聞きました。労働力人口の減少を受けてのことかと思いますが、具体的にはどういった制度なのでしょうか。【栃木・Y社労士】

A

雇保二事業の3年計画

 いわゆる「団塊の世代」が65歳に到達して企業からの退職が相次ぐ中、生活の大半を居住している地域等に置くことになるこれらの退職者でまだ働く意欲のある人が、その能力や経験を活かして年齢にかかわりなく働くことができるよう、「生涯現役促進地域連携事業」が始まり、平成28年に高年法が一部改正されました。…

この記事の全文は、労働新聞・安全スタッフの定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

労働新聞・安全スタッフ電子版へログイン

労働新聞・安全スタッフ電子版は労働新聞・安全スタッフ購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

関連キーワード:
    平成30年3月5日第3151号16面 掲載

    あわせて読みたい

    ページトップ
     

    ご利用いただけない機能です


    ご利用いただけません。