離婚時に分割どの方法? 専業主婦だが加入歴あり

2021.04.28 【厚生年金保険法】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

Q

 当社役員から、「私的な相談だが」と前置き付きで、離婚時の年金分割について質問がありました。この役員の奥さんは、子供が小学校に入るまでの間、専業主婦でしたが、それ以外は会社にお勤めされていたとのことです。厚生年金の分割には2とおりのパターンがあるようですが、どのように使い分けるのでしょうか。【北海道・A社】

A

「3号期間」の報酬等分 2号時は合意で割合決定

 年金は、基本的に個人が納めた保険料等に基づいて計算されます。しかし、「婚姻期間中に負担した保険料は、夫婦が共同して納めたものとみなす」という考え方に基づき、離婚時の分割制度が設けられています。

 ご質問にあるように、厚生年金には「合意分割」と「3号分割」の2種類のパターンが規定されています。

 まず、3号分割(厚年法3章の3)からみていきましょう。…

この記事の全文は、労働新聞・安全スタッフの定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

労働新聞・安全スタッフ電子版へログイン

労働新聞・安全スタッフ電子版は労働新聞・安全スタッフ購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

関連キーワード:
2021年5月1日第2377号 掲載

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。