『育児休業』の労働実務相談Q&A

2024.04.16 【育児・介護休業法】

対象となる場合は? 1歳2カ月の育休延長

キーワード:
  • 育児休業
Q

 子が近々1歳になる男性社員から、1カ月ほど育休を取りたいと言われました。終了予定日は1歳を超えますが、パパ・ママ育休プラスにより延長できるのはどのような場合ですか。【長崎・M社】

A

配偶者より後に取得すれば適用

 育児休業の取得は基本的に1歳までですが、取得可能期間を1年2カ月まで延長できる制度として、パパ・ママ育休プラスがあります(育介法9条の6)。なお、実際に取得できる日数は1年です。

 対象となるのは、両親ともに育休を取得し、かつ配偶者が子の1歳の誕生日の前日以前に育休(出生児育休含む)をしていて、本人の育休開始予定日が…

回答の続きはこちら
2024.02.20 【健康保険法】

賞与は保険料免除? 育休中に臨時の就労で

キーワード:
  • 社会保険
  • 育児休業
  • 賞与
Q

 3月中旬から育児休業を取得する予定の従業員がいます。期間は1カ月半の見込みです。当社は同月に決算賞与を支給しているのですが、フルで休めば保険料免除の対象になると思います。ないようにはしたいものの、臨時で少し仕事をお願いする可能性がありそうです。免除に影響はあるのでしょうか。 【山口・A社】

A

期間から除外しない取扱い

 育児休業や産前産後休業中の労働者は、健康保険など社会保険料の免除を受けられます(健保法159条など)。報酬に関して免除対象となるのは、①育休開始日と終了日の翌日で月が異なる場合、開始した月~終了した月の前月です。言い換えると、育休期間中の月末日が属する月です。②開始日と終了日の翌日が同じ月なら、開始日~終了日の日数が14日以上のあれば、その月が免除されます。…

回答の続きはこちら
2024.02.14 【育児・介護休業法】

育児休業から切り替え? 私傷病に手厚い補償

キーワード:
  • 育児休業
Q

 育児休業中の従業員がケガをしたときでも育休は終了せずそのまま継続すると認識しています。仮に、私傷病休職中の賃金補償が手厚く一定期間100%支給する会社において、育休中にケガをした従業員が、育休を継続するか傷病休職するかを選択できる仕組みというのも可能なのでしょうか。【宮城・I社】

A

繰上げ変更自体は任意 一時的療養なら育休継続

 育児休業の終了事由の概要は、次のようになっています(育介法9条2項)。

・子の死亡その他の労働者が育休申出に係る子を養育しないこととなった事由として厚生労働省令で定める事由が生じた(1号)
・育休申出に係る子が1歳(最長2歳まで)に達した(2号)…

回答の続きはこちら
2023.11.13 【育児・介護休業法】

育休申出が再度必要か 有期契約で更新到来

キーワード:
  • 有期労働契約
  • 育児休業
Q

 有期雇用契約の従業員が、育児休業を取得する予定です。契約更新の都度、育休を申し出てもらうべきとは思いますが、手間です。更新を前提にした終了予定日としても良いでしょうか。【石川・T社】

A

氏名や期間3つに限定

 期間を定めて雇用される者は、育児休業の申出時点において、子が1歳半までに、労働契約が満了し、更新されないことが明らかでないという要件を満たす必要があります(育介法5条1項)。

 育休は、期間の初日と末日を明らかにして申し出る必要があります(育介法5条6項)。未だ…

回答の続きはこちら
2023.10.09 【育児・介護休業法】

職場復帰を確認? 育児休業の制度周知

キーワード:
  • 育児休業
Q

 育児休業の取得意向にかかわらず、育休の制度等の周知は必要と認識しています。周知する際に、育休を取得するからには復帰が前提であることを本人に伝えたいのですが、可能でしょうか。【福岡・D社】

A

退職予定なしと説明は可能

 妊娠・出産等の申出をした労働者に個別周知が必要なものとして、育児休業に関する制度があります(育介法21条1項、育介則69条の3第1項)。労働者による育休申出が円滑に行われるようにすることが目的で、取得を控えさせるような形での周知は認められません(令3・9・30厚労省告示366号)。…

回答の続きはこちら
ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。