安全スタッフ 2019年1月15日 第2322号

  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

特集1

爆発の原理原則教える 「安全の部屋」でグループ討議 失敗を展示し教訓語り継ぐ/カネカ鹿島工場

特集2

65歳以上の作業員へ特別教育 受講者に安全健康手帳を配布 加齢による心身への影響伝える/大東建託㈱

ニュース

・事前調査の保存義務化へ 違反繰返す業者は公表も 石綿ばく露防止で見直し 厚労省
・勤務間休息で手順示す 就業規則への規定例も 厚労省が報告書
・日本最大級のドックを視察 香川労働局・丸亀労基署
・死亡災害増加で緊急パトを実施 仙台労研顧問会
・日本版MS規格 国内で初の認証 中災防

ひのみやぐら

「失敗」から考える

平成31年 安全衛生行政の展望

・働き方改革実行へ周知徹底/安全衛生部長 椎葉 茂樹
・高年齢者に配慮した対策を/安全課長 奥村 伸人
・ハーネス型安全帯で支援へ/建設安全対策室長 佐々木 邦臣
・仕事と治療の両立も重視を/労働衛生課長 神ノ田 昌博
・産業医の環境整備し充実を/産業保健支援室長 小沼 宏治
・石綿ばく露防止強化へ検討/化学物質対策課長 塚本 勝利
・スクリーニングの加速化へ/化学物質評価室長 川名 健雄
・新たな測定方法の基盤作り/環境改善室長 西田 和史

労働災害防止団体 会長メッセージ

・働き方改革を力強くサポート/中央労働災害防止協会 中西 宏明
・職場環境改善対策の普及促す/建設業労働災害防止協会 錢高 一善
・荷主と連携し荷役災害防止へ/陸上貨物運送事業労働災害防止協会 渡邉 健二

どんな災害が起こる?(KYTシートコーナー)

第26回 ガス管の交換/監修:一般社団法人日本労働安全衛生コンサルタント会東京支部

あんぜん+くろす

第2回 出題:正木ノリオ

本当に役立つ!こころの耳

第90回 こころの病・克服体験記 パワハラで自殺に至った判例
/(一社)日本産業カウンセラー協会 こころの耳ポータルサイト運営事務局 事務局長 石見 忠士

社労士が教える労災認定の境界線

第283回 荷主の作業所で荷下ろし中、運転者が腰痛に
/一般社団法人SRアップ21 兵庫会 社会保険労務士 夢野事務所 所長 夢野 智行

産業カウンセリングの現場から

第172回 帰属意識の新しい捉え方
/福山平成大学 経営学部経営学科 教授 小玉 一樹

事故防止 人の問題を考える

第53回 「現場の安全12カ月」(1~3月)
/労働安全衛生総合研究所 建設安全研究グループ 部長 高木 元也

想いはせれば

第98回 「蟹工船」の工場医/セフティレビュー 代表 末松 清志

イラストで学ぶリスクアセスメント

第184回 不適正な専用脚立使用での災害
/中野労働安全コンサルタント事務所 所長 中災防安全衛生エキスパート 中野 洋一

裁判例が語る安全衛生最新事情

第312回 東京建設アスベスト控訴審事件① 規制不行使が違法なら一人親方も対象に 東京高裁平成30年2月14日判決
/弁護士 外井 浩志

送検事例

路肩崩落防止措置を講じず 島根・松江労働基準監督署

実務相談室

<労災>死亡前の休業給付出るか すでに遺族年金を支給開始
<労基>フレックスの割増計算は 清算期間を3カ月に延長
<健保>任継だと金額が変わる? 傷病手当金受給中に退職
<厚年>受給開始後申出できるか 「年金の繰下げ」が話題に
<パート>「情報提供義務」が強化? 苦情対応などに備えたい
<交通>事業赤字だと請求ムリ? 「休業損害」や「逸失利益」
<安全>脚立の使用禁じる理由は 内装工事で元請から要請

イチからカクニン安衛法

ライフライン設置が原則に ロープ高所作業の安全基準

安全スタッフ 第2322号 (2019年01月15日号)

安全スタッフのバックナンバー

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。