安全スタッフ 2022年6月15日 第2404号

  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

特集1

“見える”活動で安全な職場をつくる/フコク 群馬工場・群馬第二工場の取組みから

特集2

転倒予防で体力チェック 歩行能力、バランス測る 意識と体のズレに気づく 中災防が動画教材

ニュース

・転倒防止で制度見直し 実態反映し安衛法改正も 厚労省 有識者の議論踏まえ提言
・労働者以外の保護議論 業務災害実態を把握へ 厚労省・新たに検討会設置
・ロール機事故体感VRを共同で開発 明電舎と中災防
・災害根絶に努力誓う 奉賛会が春の慰霊祭 霊堂建立50周年

ひのみやぐら

高齢者の体力チェックを

どんな災害が起こる?(KYTシートコーナー)

第105回 産業用ロボット
/監修:一般社団法人日本労働安全衛生コンサルタント会東京支部

安全衛生クロス

第12回 出題:正木ノリオ

統計資料

令和4年における労働災害発生状況 令和4年5月速報値

想いはせれば

第180回 マスクに隠された顔/セフテイレビュー 代表 末松 清志

本当に役立つ!こころの耳

第171回 eラーニングで学ぶ 職場組織への対応
/(一社)日本産業カウンセラー協会 こころの耳ポータルサイト運営事務局 事務局長 石見 忠士

これで解決!シゴトとココロの問題

第17回 上司が交際迫り抑うつ状態に ★労働新聞社Webサイトで配信中★
/法政大学教授 廣川 進・ナビゲーター 森谷 瞳

ズームアップ

機械災害 4割が非定常作業で発生 リスクアセスメント実施率は低調 東京労働局 災害発生事業場の実地調査から

レイくん!ご安全に

第60回 高齢者の熱中症対策/画・松沢秀和

特別寄稿

「叱る依存」暴走する恐れ/マインドセット・デザインズ 代表 廣田 靖子

事故防止 人の問題を考える

第132回 脳の働きとヒューマンエラー(前編)
/労働安全衛生総合研究所 高木 元也

裁判例が語る安全衛生最新事情

第394回 社会福祉法人Y保育園事件 不祥事の負荷で心理支援足りず責任 長崎地裁令和3年1月19日判決
/弁護士 外井 浩志

送検事例

酸欠で空気呼吸器を備えず

実務相談室

<労安>危険有害業務の教育は? 対象や実施時期を教えて
<労基>どのような限度があるか 1年変形制を採用したい
<健保>新報酬月額の通知必要か 保険料額は給与明細に
<労組>組合員資格失う対象は? 管理職など細かく規定
<交通>後遺症の示談どう進める 事故から1年後症状固定
<衛生>新社屋で職場巡視必要か 産業医がみるポイントは

建設労働安全衛生…こんな時どうしますか?

73 従業員の育成に大切なことは/中込労務安全事務所 中込平一郎

データで見るアンゼンエイセイ

東京労働局 年末・年始Safe WorK推進強調期間における建設現場指導実施結果

安全スタッフ 第2404号 (2022年06月15日号)

安全スタッフのバックナンバー

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。