安全スタッフ 2019年3月15日 第2326号

  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

特集1

ヒヤリハット対策に「安心の守」 アプリで登録して情報共有 対策実施率が95%へ増加
/日産自動車横浜工場サスペンション課

特集2

重機災害防止へ管理規定 厳格な基準定めルール徹底 3重の安全装置で クローラクレーン
/㈱長谷工コーポレーション

ニュース

・安全経費明示で調査へ 契約交渉の実態を把握 圧縮なら理由も 国交省実務者検討会
・パワハラ対策義務化へ 相談体制含む必要な措置 厚労省審議会が答申
・改善基準告示違反 休憩指導に従わず 国交省が報告書
・年末年始無災害 達成企業を表彰 観音寺労基署
・働き方改革施行へ周知・啓発を要請 髙階副大臣が経済団体に

ひのみやぐら

創意工夫がマンネリ防ぐ

あんぜん+くろす

第6回 出題:正木ノリオ

どんな災害が起こる?(KYTシートコーナー)

第30回 コンベヤーの点検/監修:一般社団法人日本労働安全衛生コンサルタント会東京支部

本当に役立つ!こころの耳

第94回 事例紹介 デジタル化で睡眠リズムに乱れ
/(一社)日本産業カウンセラー協会 こころの耳ポータルサイト運営事務局 事務局長 石見 忠士

社労士が教える労災認定の境界線

第287回 接待ゴルフでひざの半月板を損傷
/一般社団法人SRアップ21 埼玉会 社会保険労務士行政書士楠原事務所 所長 楠原 正和

産業カウンセリングの現場から

第175回 求められるメンタルヘルス研修の姿/メンタルヘルス・オフィスWillpower 代表 土田 悦子

事故防止 人の問題を考える

第57回 「感電災害を考える」 「停電だと思ったのに…」を撲滅させる
/労働安全衛生総合研究所 建設安全研究グループ 部長 高木 元也

トピックス

他現場の目で安全パト 見過ごしていた危険箇所を発見 好事例展開しレベルアップ図る
/新宿労基署・池袋労基署管内 大規模建設工事災害防止連絡協議会から

短期集中連載 安全維持のためのダイバーシティマネジメント

第2回 年上部下とのコミュニケーション/ランスタッド㈱ EAP総研 シニアコンサルタント 山越 薫

想いはせれば

第102回 職場から消えた「思いやり」/セフテイレビュー 代表 末松 清志

ようこそ安全の国

第44話 ハード面の職場改善

イラストで学ぶリスクアセスメント

第188回 玉掛けワイヤーの災害
/中野労働安全コンサルタント事務所 所長 中災防安全衛生エキスパート 中野 洋一

裁判例が語る安全衛生最新事情

第316回 神奈川建設アスベスト事件② 製造販売企業の共同不法行為成立せず 横浜地裁平成24年5月25日判決
/弁護士 外井 浩志

実務相談室

<労安>作業主任者の主な役割は マンホール等で酸欠防止
<労基>60時間超も通知は必要? 特別条項発動に通告など
<健保>傷病手当金の額が減る? 有給の休職満了時に退職
<厚年>年金額に影響が出るのは 在老年金の計算が必要に
<労組>転勤の事項含められるか 強制力が生じる労働協約
<交通>過失相殺はされるのか? 急停止されて追突したら
<安全>携帯用丸のこ盤どう使う 一瞬の「反ぱつ」が危険大

安全スタッフ 第2326号 (2019年03月15日号)

安全スタッフのバックナンバー

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。