安全スタッフ 2018年4月1日 第2303号
特集1
「健康経営」への意識高まる 優良認定企業増加でブームの兆し 運動イベント通じて習慣付けへ
事例紹介 大塚製薬 “ポカリフレッシュ”で運動習慣を身につける
特集2
無人化施工で危険を回避 法面崩落箇所の安全対策発表 不測事態考えて入念な措置講じる
関東地方整備局 砂防関係工事安全施工研究発表会
別冊付録
事業所内で行う安全衛生教育の概要(5)/中山社会保険労務士事務所 中山 貞男
ニュース
・フルハーネス型に限定へ 建設は5m以上で着用義務 2022年1月から 厚労省
・死亡災害15%以上減へ 2022年までの5カ年で 厚労省・13次防を推進
・ISO45001が発行 日本版規格は今夏に 中災防・実践研修開始へ
・働き方改革は睡眠改善から 快眠セミナー
ひのみやぐら
統計資料
どんな災害が起こる?(KYTシートコーナー)
第7回 設備メンテナンス/監修:(一社)日本労働安全衛生コンサルタント会東京支部
本当に役立つ!こころの耳
第71回 事例紹介67 復職にあせらないことで復帰果たす
/(一社)日本産業カウンセラー協会 こころの耳ポータルサイト運営事務局 事務局長 石見 忠士
社労士が教える労災認定の境界線
第264回 作業車両内で昼食中に追突され負傷
/一般社団法人SRアップ21 山形会 社会保険労務士法人プログレス 代表 西村 吉則
ズームアップ
トンネル現場を「熟練の目」で いわき労基署と作業所を結ぶ/仙台建設労務管理研究会顧問会
事故防止 人の問題を考える
第37回 危険物取扱いとヒューマンエラー/労働安全衛生総合研究所 リスク管理研究センター センター長 高木 元也
特別寄稿
今、改めて見直す― OSHMSの上手な「回し方」(上) ヒューマンファクターへの限界
/興研(株)非常勤顧問 小野 宏逸(元中央労働災害防止協会常任理事・技術支援部長)
想いはせれば
第79回 花とあいさつと安全衛生/セフティレビュー 代表 末松 清志
トピックス
仕事上のストレス 「相談先ある」90%以上に メンタルヘルス対策強化へ 厚労省・13次防で目標
イラストで学ぶリスクアセスメント
第167回 多目的講堂の舞台上の災害/中野労働安全コンサルタント事務所 所長 中野 洋一
産業カウンセリングの現場から
裁判例が語る安全衛生最新事情
No.293 「重喫煙者に起因」と石綿の損害認めず F会社控訴事件 大阪高裁平成27年6月24日判決/弁護士 外井 浩志
お薦めの一冊
整理整頓の「作戦」示す 『わかる!使える!5S入門<基礎知識><段取り><実践活動>』(古谷誠著、日刊工業新聞社)
実務相談室
<労災>支給額はカットされるか 被災労働者にも帰責事由
<労基>「フリーランス」は便利? 労働法令の制約受けない
<健保>傷病手当金の額どうなる 随時改定直後に病気入院
<厚年>10年年金で利点大きい? 高齢のパートに加入推奨
<建設>標準仕様の契約書あるか 記載事項は規定があるが
<交通>損害賠償請求権がない? 残価設定ローンで車購入
<衛生>自殺防止の有効な策は? 「働き盛り」世代に多い