2013年5月配信の連載記事

2013.05.27 【労働新聞】
【データバンク室】「平成25年度地方労働行政運営方針」ほか

「平成25年度地方労働行政運営方針」(厚生労働省・A4判・56頁) 同省が平成25年度労働基準行政の重点施策を明らかにした。過重労働防止に照準を当てている。また労災の減少がみられない第三次産業、陸上貨物運送事業を重点業種に指定している。平成25年度地方労働行政運営方針「厚生年金基金制度から中小企業退職金共済制度への移行について」(厚生労働……[続きを読む]

2013.05.27 【労働新聞】
【人事学望見】第912回 本採用拒否を待つ大きなカベ 解雇と同じ正当な理由が必要に

 労働基準法第21条では、解雇予告(第20条)の適用除外を定めている。その1つに「試の使用期間中の者」が挙げられているが、この期間はわずか14日に過ぎず、一般には企業ごとに1カ月、3カ月、6カ月と就業規則で定めている。その後本採用となるわけだ。めがね違いは適用しない 試用期間中は、留保解約権付労働契約とみなされるのが、有名な三菱樹脂事件最……[続きを読む]

2013.05.27 【労働新聞】
【ぶれい考】名前を継ぐということ/諏訪 貴子

 今から3年前の5月、大田区にある噂が流れた。「ダイヤ精機の社長が離婚したらしい」というものだった。心配してくださった多くの方から「大丈夫?」との電話やメールをいただき、反響の大きさに私自身が驚いた。実は、この頃から本名の「有石」でなくビジネスネームとして旧姓を使い始めた。通常では、女性が名字を変える=結婚もしくは離婚であるから周囲の反応……[続きを読む]

2013.05.27 【労働新聞】
【登壇労組リーダー】理想を追求するのが労組の姿/松本 昌三

 UIゼンセン同盟と日本サービス・流通連合(JSD)の統合で昨年11月に新たに産声を上げたUAゼンセンの発足とともに大阪勤務を任じられ、24年ぶりに大阪での業務になった。当時は、連合も民主党も存在しない時代であり、世の中はちょうどバブル景気に浸っていた時期でもある。…筆者:UAゼンセン大阪府支部 支部長 松本 昌三[続きを読む]

2013.05.27 【労働新聞】
【本バンザイ!!】辞書の座奪った”PC”の侵入/鷲尾 賢也

 つい少し前には、居間や書斎に百科事典の並んでいた家がたくさんあった。平凡社や小学館刊行の「大」のつく30巻を超えるような重厚長大な百科事典である。専用の書棚も一緒に販売していた。教育熱心な家庭にとっては、何十万円もするような事典は一種のステータスでもあった。 ところがいま、百科事典をもっている家はほとんどない。場所をとるので捨てたという……[続きを読む]

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。