2011年10月配信の連載記事

2011.10.15 【安全スタッフ】
【走れ!安全くん】第33話 踏み込める?個人の健康管理

【前回のあらすじ】建設業では墜落・転落災害への対策が中心となりがちだが、重機によるはさまれ災害にも注意が必要と畠山に言われた安全くんと石見くん。それぞれが災害事例を調べた結果、バックホウによる災害や高所作業車などで多くの災害が発生していることを知った。はさまれ災害の重大性を認識する2人だった。… 画・松沢秀和[続きを読む]

2011.10.15 【安全スタッフ】
【裁判例が語る安全衛生最新事情】第139回 O技術事件 孫請作業員の被災と元請けの責任 福岡高裁那覇支部平成19年5月17日判決

Ⅰ 事件の概要  被告Y社は、土木工事を営む会社であり、沖縄市から本件土木工事を請負い、下請業者M社に発注し、M社は孫請業者N社に発注した。亡AはN社に常用雇用されて日当の支払いを受けていた。  被告Y社は、本件工事の現場から100mないし200mほどのところに現場事務所を置いてDを現場代理人としていた。下請業者であるM社は、Fを現場代理……[続きを読む]

2011.10.15 【安全スタッフ】
【産業カウンセリングの現場から】第10回 相手に気持ちが伝わる声掛けを

数字や指針で現状訴え  私は平成22年11月より千葉のメンタルヘルス対策支援センターにてメンタルヘルス対策促進員として活動をしております。  今回は私が実際に企業を訪問し、管理職研修などを通じて感じた、企業の悩みや対策の第一歩について申し上げます。  支援の申し込みをされた企業を訪問した際、担当者の皆様から「メンタルヘルスは何も分かりませ……[続きを読む]

2011.10.15 【安全スタッフ】
【イラストで学ぶリスクアセスメント】第14回 リーチフォークのはさまれ

 リーチフォークリフトは車体前方に張り出した脚部のストラドルアームの先端に車輪があり、荷役時は車体を停止した状態でフォークとマストを前方に突き出して荷を積載し、マストを十分にティルト(後傾)し、パレットを床上より焼く15~20cmの位置にした姿勢で発進・走行します。車幅が狭く車長が短く、狭い通路や狭あいな倉庫での使用に最適で、運転席は立席……[続きを読む]

2011.10.15 【安全スタッフ】
【うんちく歳時記】第20回 兵馬俑(へいばよう)

 秦の始皇帝の兵馬俑(へいばよう)を見てきました。1974年、水不足に困った農夫が井戸を掘っていたら陶器に出会い、今日の兵馬俑の発見につながったとされています。俑とは死者の死後の世界での生活に必要なもの、いわば副葬品です。古代、王が亡くなると実際に人を墓の周りに埋めたのですが、文化の発達で人形を使うようになったとのこと。そこにはまるで生き……[続きを読む]

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。