【激変する外国人雇用―新・技能実習制度から高度人材まで】第20回 解雇および雇止め 日本語能力が分かれ目 経歴詐称や秩序びん乱も/早川 智津子

2017.06.05 【労働新聞】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

配偶者に履歴書作成させた事案

 労働関係で最も紛争が多いのが、退職をめぐる問題である。今回は、とくに解雇および雇止めについて、外国人の特色が現れた事例を紹介する。

 解雇に関し、①能力不足、②経歴詐称、③秩序びん乱、④整理解雇――が問題になった事例がある。

 ①能力不足では、採用に当たって外国人の経験や能力を高く評価し過ぎた結果、採用後に能力不足が露呈して解雇となったケースがある。

 もっとも、能力不足を理由とする解雇もただちに有効となるのではなく、…

筆者:佐賀大学経済学部 教授 早川 智津子

この記事の全文は、労働新聞の定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

労働新聞電子版へログイン

労働新聞電子版は労働新聞購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

平成29年6月5日第3115号6面 掲載

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。