【激変する人材採用システム】第6回 障害者雇用の新潮流 成長支えて戦力化を 他社事例学び環境整備/近田 高志

2020.05.14 【労働新聞】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

引上げ続く法定雇用率

 今回は、採用にかかわる各論の1つとして、障害者雇用について取り上げたい。

 ご存知のとおり、障害者雇用促進法の改正により、2018年4月から民間企業の障害者の法定雇用率が2.0%から2.2%に引き上げられた。また、対象となる事業主が従業員数50人以上から45.5人以上に範囲が拡大するとともに、雇用義務の対象として、それまでの身体障害者、知的障害者に加えて、精神障害者が加えられるようになった。法定雇用率については、21年4月までにさらに0.1%引き上げて2.3%とされることになっている。

 それでは、障害者雇用の実態はどうなっているのだろうか。厚生労働省が毎年発表している…

筆者:一般社団法人日本能率協会 KAIKA研究所 所長 近田 高志

この記事の全文は、労働新聞の定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

労働新聞電子版へログイン

労働新聞電子版は労働新聞購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

この連載を見る:
令和2年5月18日第3257号6面 掲載

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。