- 2022.04.07 【労働新聞】
-
【中小企業も実現できる!ハラスメントのない職場】第2回 法整備の目的 発展めざして取組みを 意味のないボーダー探し/稲尾 和泉
「しない」という視点 ハラスメント防止法の施行に当たっては、2017年度に行われた「職場のパワーハラスメント防止対策についての検討会」で、労使の代表者や法学者、弁護士などが集まりさまざまな議論がなされた。この検討会で、「ハラスメント行為は許さないということは共有できるけれども、具体的に何をすれば良いのか」というテーマで話し合った際、「相……[続きを読む]
