【イラストで学ぶリスクアセスメント】第79回 「携帯用丸のこ」の災害防止

2014.07.01 【安全スタッフ】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

 木材加工用機械を大別すると、帯のこ盤、丸のこ盤、バーカ(皮剥ぎ機)などの「一次加工用機械の製材機械」、木工のこ盤、かんな盤、面取り盤、ほぞ取り盤などの「二次加工用機械の木工機械」、ベニヤレース、乾燥機、プレス、サンダなどの「合板機械」に大別されます。木工造作のリフォーム工事などで必需品の携帯用丸のこには、電気式と充電式がありますが、今回は小型の電気式携帯用丸のこ盤をテーマにします。

 H社の造作丸のこ:C5MBY(LEDライト・チップソー付)の仕様を例に取ると、のこ刃径145mm、切込み深さ(90度)57mm、ベース材質アルミ、質量2.6kg、電源単相100V、電流12A、コード5mとなっています。…

執筆:中野労働安全コンサルタント事務所 所長 中災防安全衛生エキスパート 中野 洋一

この記事の全文は、安全スタッフの定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

安全スタッフ電子版へログイン

安全スタッフ電子版は安全スタッフ購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

平成26年7月1日第2213号 掲載
  • 広告
  • 広告

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。