【ぶれい考】学生が注目する「多様性」/倉橋 美佳

2019.04.18 【労働新聞】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

 4月に入り新入社員が入社。各企業ではフレッシュな雰囲気が漂っているように感じる。大学新卒であれば、1996年生まれが新社会人としてデビューを飾っている。1996年といえば、現在も日本最大級のインターネットメディアである「Yahoo! JAPAN」がオープンするなど、インターネット業界の進化のスタートとなる年である。小学生時代にソーシャルメディアや動画サービスが開始し、中学時代にはiPhoneが発売され、スマートフォン市場へと大きくシフトしている。まさに、本当のデジタル・ネイティブ世代の入社となるわけだ。

 では、そういったデジタル・ネイティブ世代の特徴とは何だろうか。それは2つのキーワードに集約されるように思う。

 1つは…

筆者:㈱ペンシル 代表取締役社長 倉橋 美佳

この記事の全文は、労働新聞の定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

労働新聞電子版へログイン

労働新聞電子版は労働新聞購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

この連載を見る:
平成31年4月22日第3206号4面 掲載

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。