【人事の小窓 ちょっと道草】”育成”できない会社に未来はない/妙見 浩二

2014.05.05 【労働新聞】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

 私が勤めている㈱木村工業は東京都大田区にあり、主に官公庁発注の水道工事を生業としている総従業員数80人程度の中小零細企業です。自社で受注した工事を自社社員で直接施工するため、現場で作業を行ういわゆる「職人」などの作業員も自社で雇用しております。

 以前は、ハローワークを通じた中途採用や知人の紹介などに採用を頼ってきましたが、5年前から新卒者の採用を開始し、今春までに大卒7人、専門卒2人、高卒14人の新卒者を採用しました。私どものような中小建設業にとっての新卒採用がいかに難しいか、この場を通じて是非聞いていただきたいと思います。…

筆者:㈱木村工業 課長補佐 妙見 浩二

この記事の全文は、労働新聞の定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

労働新聞電子版へログイン

労働新聞電子版は労働新聞購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

この連載を見る:
平成26年5月5日第2967号5面 掲載

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。