【”制約社員”の活躍レシピ!!】第1回 無制約社員とワーク・ライフ・バランス/木谷 宏

2017.07.03 【労働新聞】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

 ♪24時間働けますか――という高らかなCMコピーがお茶の間に流れた時代は過ぎ去り、様ざまな制約を抱えた社員を上手に使いこなせない企業は淘汰されかねない時代を迎えている。方法論を欠いた日本の「ワーク・ライフ・バランス」は、その理念立ち上げから10年の時を経て「働き方改革」として結実、その成否に日本経済が左右される(筆者)。

命運握る働き方改革 仕事と生活の調和が鍵

「成功体験」から抜け出せ

1 はじめに

 今回からの連載では、制約社員とは何か、そして制約社員はどうすれば組織において活躍できるのか、読者と一緒に考えていきたい。

 戦後における日本経済の成功要因として、アベグレンらが指摘した「日本的経営」は企業の発展を支えた核心である。日本的経営とは…

筆者:県立広島大学 経営専門職大学院 教授 木谷 宏

この記事の全文は、労働新聞の定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

労働新聞電子版へログイン

労働新聞電子版は労働新聞購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

この連載を見る:
平成29年7月3日第3119号11面 掲載

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。