【トピックス】災害事例をデータベースに 店社、安全協力会、各作業所が密接連携/長谷工コーポレーションのリスクアセスメント

2011.06.01 【安全スタッフ ズームアップ・スポット・トピックス】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

災害事例が手軽にパソコンから取り出せる

 ㈱長谷工コーポレーション(本社、東京・港区)は店社、安全協力会、各作業所の三者が災害事例データベースで密接に連携したリスクアセスメントに取り組んでいる。店社は、災害事例をリスクアセスメント実施の際の中心と位置づけてデータベース化。社内LANに掲載のほか、各作業所でも必要な情報を手軽に検索できるシステムを構築した。月1回の店社パトロール結果も、点検項目ごとにリスク評価したうえで、現場へフィードバックしデータベースに取り込んでいる。

「繰り返し型災害」に有効

 マンション建設などを事業とする長谷工コーポレーションには、1000社以上の協力会社で組織する安全協力会があり、自主管理活動を推進している。元請会社と安全協力会の信頼関係は厚く、安全活動推進の大きな原動力となっている。リスクアセスメントについても店社、安全協力会、各作業所の三者が密接に連携することで効率的に取組み、災害防止を図る。

 店社では、「『災害事例』データ検索ファイル」(以下、データベース)を中心とした安全管理システムを構築している。リスクアセスメントを進めるうえで、災害事例は貴重な情報。とくに同社の場合、マンション建設が主で、現場で発生する災害も「同種繰り返し型」が多い。「土木工事のように形状が現場ごとに異なるということはないため、危険有害要因の特定が比較的、想定しやすいことから、データベース化は有効な方法」といえる。

 同社では、発生した約20年分の災害事例をデータベース化し、…

この記事の全文は、安全スタッフの定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

安全スタッフ電子版へログイン

安全スタッフ電子版は安全スタッフ購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

平成23年6月1日第2139号 掲載

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。