【緊急連載 新型コロナの人事実務対応】第11回 非常時ゆえの労働時間問題 協定によらぬ残業も 公益保護などの目的なら/荒川 正嗣

2020.08.06 【労働新聞】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

 コロナ禍により、多くの従業員が休業を余儀なくされた。一部の従業員がそのカバーのために1カ月の時間外労働の限度時間である45時間(労働基準法36条4項)を超えて労働せざるを得ない場合など、新型コロナウイルス対応で繁忙であることは、36協定の特別条項を発動できる「臨時的に…限度時間を超えて労働させる必要がある場合」に当たると解される。仮に明記されていなくても、事前にかような事態を想定して36協定を締結しておくのが困難だったことは明らかだから、やむを得ない。

 また、営業を再開し、休業していた分を取り戻そうと時間外労働を行うと、36協定で定めた延長時間を超えそうな事態も生じ得る(たとえば…

筆者:倉重・近衞・森田法律事務所 弁護士 荒川 正嗣

この記事の全文は、労働新聞の定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

労働新聞電子版へログイン

労働新聞電子版は労働新聞購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

令和2年8月10日第3268号6面 掲載

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。