【組織の内部成長を促す目標設定】第17回 共通目的と意思疎通 協調が組織力を増幅 個々の主体的参加促し/菊谷 寛之

2015.11.02 【労働新聞】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

非人格化を受け入れる

 前回は、バーナードの組織の3要素を紹介した(別図)。

 繰返しになるが、複数の仕事の参加者が、①コミュニケーションを取り合い、仕事のプロセスに②貢献意欲を持って参画し、自分たちの③共通の目的を達成するよう協調・連携するとき、そこには意識的に調整される組織活動のシステムが働いていることになる。

 ②の貢献意欲について、バーナードは非常に興味深いことをいっている。…

筆者:㈱プライムコンサルタント 代表 菊谷 寛之

この記事の全文は、労働新聞の定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

労働新聞電子版へログイン

労働新聞電子版は労働新聞購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

平成27年11月2日第3039号13面 掲載

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。