【イラストで学ぶ身近なリスクと対策】第45回 保護帽の不適正使用の災害

2023.11.28 【安全スタッフ】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

1.はじめに

 (1)保護帽(ヘルメット)について

 保護帽は人間の中枢機能が集中する「頭部を保護する帽子」で、安全衛生に関わる保護帽としては、「墜落等の危険防止用・飛来落下の危険防止用・感電防止用〔*1〕の3種類がある。

 一般的な構造は頭部を覆う帽体・装着体〔ハンモック・ヘッドバンド・環ひも等〕・衝撃吸収ライナー・あご紐などによって構成されている(下図)。

 墜落用・飛来落下用は厚生労働省告示で構造規格〔*2〕が定められている。また、「型式検定」が義務づけられている。…

執筆:中野労働安全コンサルタント事務所 所長 中災防安全衛生エキスパート 中野 洋一

この記事の全文は、安全スタッフの定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

安全スタッフ電子版へログイン

安全スタッフ電子版は安全スタッフ購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

2023年12月1日第2439号 掲載

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。