【攻略!改正労契法】第4回 劇薬的改革への道筋 正社員は2割が適当 多様な無期雇用活用へ/安西 愈

2013.02.04 【労働新聞】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

規制を逆に利用

1 改正労契法は劇薬

 現厚生労働大臣の田村憲久氏が自民党厚生労働部会の筆頭理事であったとき、業界団体との意見交換の際に、「今回の改正労働契約法は劇薬である。その薬効がどうなるか分からない。日本の雇用体系を壊す危険もある」との趣旨のことを述べられたということであるが、まさに改正労契法による通算5年超の契約による労働者の一方的申込みによる無期転換制度は、日本の今までの雇用体系を壊す薬効をもっており、それ故にどう今後処方し、薬効をあげるかが課題となる。…

筆者:弁護士 安西 愈

この記事の全文は、労働新聞の定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

労働新聞電子版へログイン

労働新聞電子版は労働新聞購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

この連載を見る:
平成25年2月4日第2907号4面 掲載

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。