【人材が集まるオンライン採用術】第3回 面接での人物見極め 評価厳しくなる傾向 非言語的手がかり少なく/伊達 洋駆

2021.10.14 【労働新聞】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

長所見出す意識持って

 新型コロナウイルス感染症が拡大したことで、「オンライン面接」が広まった。自宅をはじめとした離れた場所から、ネットを介してパソコンなどで面接を行うのがオンライン面接だ。オンライン面接は、面接官が候補者の適性を評価するうえで、対面の面接と2つの違いがある。

 1つ目の違いは、面接官による候補者の評価が「辛口」になる点だ。

 これまでに実施された多くの研究によれば、オンライン面接と対面の面接を比べると、オンライン面接の方が、候補者に付ける評価が「低くなる」傾向がある。

 オンライン面接では、…

筆者:㈱ビジネスリサーチラボ 代表取締役 伊達 洋駆

この記事の全文は、労働新聞の定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

労働新聞電子版へログイン

労働新聞電子版は労働新聞購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

令和3年10月18日第3325号10面 掲載

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。