外国人活用が課題に 人材サービス業の未来語る 技能協・30周年講演会

2019.01.28 【労働新聞 ニュース】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

 製造請負・派遣業の事業主団体である一般社団法人日本生産技能労務協会(青木秀登会長)は1月16日、創立30周年記念講演会を東京都内で開催した。「人材サービス産業の未来を語る~日本のものづくりの支えるために」と題したシンポジウムを開き、青木会長や清水竜一日総工産㈱代表取締役社長などが講演した=写真

 清水社長は、外国人材の活用が課題になるとの考えを示した。「近い将来、日本人の色々な方に働いてもらっても足りない時代がくる」としたうえで、「安く、劣悪な環境で働かせていたら、外国人材は日本に来る価値を見出せない」と問題を提起。「製造現場で働くことで能力を磨け、それに見合った評価を受けられ、適切な処遇を得られる環境を整備し、製造現場で働くことに魅力を感じてもらうのが大切」と話した。

平成31年1月28日第3194号2面 掲載

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。