【ぶれい考】心理的安全性のある職場/守島 基博

2019.06.27 【労働新聞】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

 心理的安全性(サイコロジカル・セーフティ)とは、他者の反応に怯えたり、羞恥心や恐怖を感じたりすることなく活動できる状態をさす。結果として、自然体の自分をさらけ出すことができ、メンバーがリラックスして、活動することを可能にする効果があるといわれている。いうなれば、メンバー一人ひとりが、安心して、自分らしく働ける状態である。最近、グーグルなどを中心に、米国で重視されている人材管理の考え方である。

 私の推測だが、米国でこの考えが急速に普及した背景には、…

筆者:学習院大学 副学長・経済学部経営学科教授 守島 基博

この記事の全文は、労働新聞の定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

労働新聞電子版へログイン

労働新聞電子版は労働新聞購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

この連載を見る:
令和元年7月1日第3215号5面 掲載

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。