【2019春季労使交渉資料】昨年の賃上げ

2018.12.27 【労働新聞】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

 昨年と同じ金額で同じ物が買えない状態を指す実質賃金の低下。統計上の数字が表す現下の日本経済の状況である。中小労働者など賃金水準の低い働き手たちの賃上げ実現が大きな課題で、企業の競争力強化も意識した連合の責任は重い。本面以降に掲載する「昨年の賃上げ」「定昇・ベア」「賞与・一時金」「モデル賃金と標準生計費」「パート賃金」「労働時間」等の資料を参考に、労使関係のない全国の個別企業においても、「わが社が日本を牽引する」くらいの気概を持っていただければ…。

 従業員1000人以上(資本金10億円以上)で労働組合がある主要334社分を集計した厚生労働省の統計が表1。交渉の結果、定期昇給込みの賃上げ(妥結)額は7033円となり、…

この記事の全文は、労働新聞の定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

労働新聞電子版へログイン

労働新聞電子版は労働新聞購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

この連載を見る:
平成31年1月7日第3191号6面 掲載

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。