【落語家柳家小満ん ちょっと一席風流噺】第3回 甘酒と白酒

2016.02.15 【労働新聞】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

 朧夜の白酒売りの名残かな(支考)

 歌舞伎の『助六』や『乗合船』で見る「白酒売り」の姿は雅で華やかであるが、この句から察しても、実際の白酒売りは様子が良かったようだ。

 白酒の紐の如くにつがれけり(虚子)

 白酒は雛壇に供えることで知られているが、本来は3月の邪気払いであったようだ。もち米を蒸し、麹、焼酎、清酒を加えて掻き混ぜ、…

筆者:落語家 柳家小満ん

この記事の全文は、労働新聞の定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

労働新聞電子版へログイン

労働新聞電子版は労働新聞購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

平成28年2月15日第3053号7面 掲載

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。