【賃金事例】マルハニチロ/コア能力を昇格・昇給に 最低在級年数超えで抑制も 発揮された”行動事実”確認

2017.07.17 【労働新聞 賃金事例】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

 マルハニチロ㈱(東京都江東区、伊藤滋社長)では、一般社員層に"コア能力"をベースとした等級体系を導入している。社員全員に求められる能力として4領域12要素を設定し、その発揮レベルを絶対評価して昇格、昇給と連動させるもの。等級別に作成している評価シートでは、各要素を判断するための視点4~6項目を示しており、上司と部下の間でコア能力が発揮された行動を確認する。基本給は上下限額のみを定める接続型の設計とし、等級別の昇給額テーブルで運用している。最低在級年数を超えた以降、わずかに減額するルールも入れている。…

この記事の全文は、労働新聞の定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

労働新聞電子版へログイン

労働新聞電子版は労働新聞購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

関連キーワード:
平成29年7月17日第3121号8,9面 掲載

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。