【人事学望見】第1239回 組合ハラスメント 公平さ欠く人事考課の訴え無理

2020.04.23 【労働新聞】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

ひと昔前には“赤狩”がありました…

 わが国の労使紛争は、年々減少の一途をたどり、集団的のそれはユニオン系が突出している。かつては政党の青年・女子部が主体となってストライキを主導する場面もあった。裁判例を紐解くと意外や使用者側の言い分が通った例もある。

昇格すべき競争条件なし

 組合員であることを理由に差別されたと訴えたヤマト運輸事件(静岡地判平9・6・27)は原告に厳しい判断をした。

事件のあらまし

 貨物運送業を営むY社で車両の整備・点検・管理等の業務に従事していたAは、人事運用規程に基づく職務等級4級から5級への昇格が行われないのは組合所属を理由とする不当な差別であるなどとして、「正当な人事考課が行われていた場合」の賃金との差額相当額につき損害賠償を請求した。…

この記事の全文は、労働新聞の定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

労働新聞電子版へログイン

労働新聞電子版は労働新聞購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

この連載を見る:
令和2年5月4日第3255号12面 掲載

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。