【人事学望見】第904回 精神疾患の急増で人事管理が一変 設けたい休業期間の「通算」規定

2013.03.25 【労働新聞】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

出たり休んだりで関取はムリ

 休業とは、一般に従業員を業務に従事させることが、不能であるか適当でない場合に、従業員の身分を保有しながら、一定期間労働義務を免除あるいは、労働を禁止する制度をいう(竹林竜太郎弁護士)。休業制度を設けるかどうかは、当事者である労使間の自由である(同)。

再発の都度ゼロ勘定ムリ

 山本製作所恒例の自由参加セミナーで講師役の青木人事課長が、テキストを読みあげると数人が質問のため、手を挙げた。青木としては予想どおりのことだったから、一番若い参加者である大森を指名した。

 「育児・介護休業、産前産後休業、業務上災害による休業など、法律に基づくものがあるのではないですか?」…

この記事の全文は、労働新聞の定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

労働新聞電子版へログイン

労働新聞電子版は労働新聞購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

この連載を見る:
平成25年3月25日第2914号12面 掲載

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。