【安全衛生対策の新展開】第13回 災害廃棄物処理における健康確保対策(2) 受入先に有害性通知 下水汚泥の核種など/高﨑 真一

2012.04.09 【労働新聞】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

福島県以外でも検出

 2 放射性物質が検出された上下水道等副次産物および災害廃棄物を取り扱う場合(承前)

 原子力災害対策本部から示された「福島県内の下水処理副次産物の当面の取扱いに関する考え方」を受けて、安全衛生行政では、関係事業場における労働者の健康障害を防止するため、電離放射線障害防止規則に基づき、労働者の被ばく管理等を行うことが求められるが、その適用等に当たって留意すべき事項を、以下のとおり取りまとめ、関係県知事に通知するとともに、都道府県労働局長に指示した。…

筆者:厚生労働省 安全衛生部 計画課長 高﨑 真一

この記事の全文は、労働新聞の定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

労働新聞電子版へログイン

労働新聞電子版は労働新聞購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

この連載を見る:
平成24年4月9日第2868号4面 掲載

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。