【ぶれい考】霧の向こう側へ/諏訪 康雄

2018.05.31 【労働新聞】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

 「一般庶民は国家のことなど念頭になく、真実虚偽の区別もせず、因習的な迎合の才に長けていて、賛同の叫びと歓呼の声を挙げてはしゃいだ」。フェイクニュースに翻弄される現代の描写ではない。2000年近くも昔の帝政ローマ社会の一描写である(タキトゥス、國原吉之助訳『同時代史』ちくま学芸文庫)。

 人びとはしばしば、みずから何かを構想したり、構築したりするよりは、誰かの奇想天外な手法や一発逆転の機会に身をゆだね、自分らを取り巻く壁を一気に取り崩したい気になる。時代の先行きをめぐり、閉塞感が漂っていれば、よりいっそう、そうだ。…

筆者:法政大学 名誉教授 諏訪 康雄

この記事の全文は、労働新聞の定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

労働新聞電子版へログイン

労働新聞電子版は労働新聞購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

この連載を見る:
平成30年6月4日第3163号5面 掲載

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。