【空調衛生設備業の現場は、今】 安全作業手順書でルール徹底 イラスト使い危険箇所を明確に/高砂熱学工業

2013.04.15 【安全スタッフ】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

作業の実態に合うように赤ペンで書き込む

 高砂熱学工業㈱(本社=東京・千代田区)は、作業員に現場のルールを徹底させるため「安全作業手順書」を作成、活用している。「ダクト工事編」「配管工事編」などカテゴリー別に約200種類のフォーマットがあり、職長は現場の特性を考慮しながら、手書きで必要な項目を書き足していく。安全作業手順書は作業の流れ、要点を示しているほか、イラストを見てすぐに危険のポイントが確認できるようになっているのが特徴だ。職長が作業の節目で確認することで、チェックリストの機能も持つ。…

この記事の全文は、安全スタッフの定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

安全スタッフ電子版へログイン

安全スタッフ電子版は安全スタッフ購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

この連載を見る:
平成25年4月15日第2184号 掲載

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。